選考委員プロフィール
酒折連歌とは
問いの片歌
応募規定
個人応募ページ
団体応募ページ
選考委員プロフィール
トピックス
酒折宮
もりまりこのうたたね日記
酒折連歌賞百選
リンク
HOME

宇多 喜代子(うだきよこ)

1935年生まれ。俳人。俳誌「草樹」会員代表。句集『りらの木』『夏の日』『半島』『夏月集』『象』『記憶』ほか。著作『つばくろの日々』『ひとたばの手紙から』『わたしの歳事ノート』『里山歳時記』ほか。第29回現代俳句協会賞、第35回蛇笏賞、第27回詩歌文学館賞を受賞。現代俳句協会特別顧問。読売新聞俳壇選者。2002年度春の紫綬褒章受章。2008年春には旭日小綬章受章。


三枝エ之 (さいぐさたかゆき)

1944年生まれ。歌人。歌誌「りとむ」発行人。歌集に『甲州百目』『農鳥』『天目』『それぞれの桜』ほか。歌論集に『昭和短歌の精神史』『作歌へのいざない』『啄木』ほか。2008年から宮中歌会始選者。第14回やまなし文学賞、第17回齋藤茂吉短歌文学賞、第56回芸術選奨文部科学大臣賞、第30回野口賞、第4回角川財団学芸賞、第32回現代短歌大賞を受賞。2011年度春の紫綬褒章受章。

今野寿美 (こんのすみ)

1952年生まれ。 歌人。1979年『午後の章』により第25回角川短歌賞受賞。『世紀末の桃』で第十三回現代短歌女流賞受賞。 『龍笛』により第一回葛原妙子賞受賞。 2014年から宮中歌会始選者。『さくらのゆゑ』まで10歌集のほか『歌のドルフィン』『歌がたみ』『24のキーワードで読む与謝野晶子』『短歌のための文語文法入門』などの歌書がある。

井上康明(いのうえやすあき)

俳人。俳誌「郭公」主宰。句集に『四方』『峡谷』。著作に『山梨の文学』(共著)など。二十代で俳句を始め飯田龍太、廣瀬直人に師事。「雲母」会員、「白露」同人を経て現在に至る。山梨日日新聞俳句欄選者。NHK学園講師。



もりまりこ

1965年生まれ。歌人。1996年「ダ・ヴィンチ」誌のエッセイ公募に入選。1998年『ゼロ・ゼロ・ゼロ』でフーコー短歌賞大賞受賞。1999年立花文穂のブックデザインで第一歌集『ゼロ・ゼロ・ゼロ』を刊行。2013年第29回三木露風賞佳作受賞。2001年から酒折連歌賞ホームページ「もりまりこのうたたね日記」を担当。

辻村深月(つじむらみづき)

1980年生まれ。作家。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。2011年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞を受賞。『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『オーダーメイド殺人クラブ』で直木賞候補。2012年『鍵のない夢を見る』で第147回直木賞受賞。『凍りのくじら』『ふちなしのかがみ』『本日は大安なり』『朝が来る』など著書多数。酒折連歌賞 選考委員。



   
 
 

 

 
 
all image and content are copyright Sakaori Renga Awards,all rights reserved. No reproduction without permission.